子どもがよくその辺でトミカで駐車場遊びをしているのを見て、ふと「駐車場なら簡単そうだし作ってみるかな!」と思い立ったので、作ってみることにしました。
何やら他の方のブログを見ると、どうやらダイソーやセリアなど100均で材料を揃えているようだ。
とりあえずまずは材料集めだ!
100均とホームセンターで材料を買ってきた
早速材料をかってきました。
買ってきたのは、土台となる黒いスチレンボード、コルクシート(シールタイプ)、芝生シート(シールタイプ)、駐車場の白い線用のお名前シール。
スチレンボードはA3サイズ、5mm厚のものを購入。カラーはグレーがあればよかったがラインナップになかったのでブラックをチョイス。
結果的にこのスチレンボードは大正解でした!セリアにもプラ段ボールがあってそちらと迷いましたが、クオリティ、軽さ、丈夫さ的に土台はこれが良さそうです。
取り回し、お片付けもしやすく、その辺の壁に立てかけるだけ。おすすめ!
ちなみにコメリパワーで購入。400円くらいでした。
続いてお名前シール。
駐車場の白い線にベスト!セリアで購入。これは買うべし!
トミカのサイズに合わせて、カッターでひたすら切るべし。3パックも買ったけど1パックで十分でした。
シールタイプのコルクシート。これもセリアで購入。
土部分の表現や、芝生シートを貼るときの土台にいいかなと思って購入。
これもかなりよかったのでおすすめ。
これもセリアで購入。意外といろんな人がブログでおすすめしていたし、よさそうだったので購入。
駐車場に緑があると映えるかなと思いましたが、これは買わない方がいいです。
マジでやめといた方がいい。理由は次で。
セリアの芝生シートはおすすめしません!
これはマジで買わない方がいい。
色んな人がおすすめしているこのセリアの芝生シートですが、一見、色味もよく、シールタイプで使いやすそうですが、重大な欠点があり、とにかく芝がパラパラ落ちます。
指でさわさわしているだけでパラパラパラパラ・・・。
最初だけかな?と思って触っていると、ずっとパラパラ落ちてきます笑
これで遊ばれたら色んなところに緑の繊維状のものが散らばるし、子どもが吸い込んでも嫌なので、もったいないけど捨てました。おすすめしません!
使い方によってはいいのかもしれませんが、子どもがガシガシ遊ぶには向いていないかも。
芝生を表現したいなら素直にジオラマ用の緑のマットを購入した方がよさそうです。
作っていく
先人たちのブログをいろいろ見つつ、また近所の公園の駐車場などをイメージしながらマスキングテープでサイズなどを記入していきます。
実際にトミカを置いてレイアウトを確認するのをお忘れなく。
このイメージする作業に結構時間がかかった・・・
ちなみに駐車区画は通常サイズのトミカ用であれば、幅35mm、奥行70mmがいい感じでした。
で、その隣に幅5mm、奥行70mmのサイズの白線用シールを貼り、でまた幅35mm・・・という感じにしました。
正解はないので、あくまでそれっぽく、子どもが遊びやすいように、を心がけて100%を目指さず80%くらいを目指して作りました。(でもA型なので寸法はきっちり測る笑)
ちなみにスチレンボードは断面が白色で目立っていたので、カメラでも愛用しているカモ井加工紙の黒いマスキングテープで4辺をカバーしました。
質感もよく、おすすめです。
完成
無事、完成しました!
所要時間はイメージ、構成時間を含めて2時間くらいでした。疲れた・・・
初めてにしてはなかなかいい感じではないでしょうか?
セリアの期待していた芝生シートが使えなかったので、緑成分がなくなってしまいましたが、代わりにコルクシートが大活躍!
コルクシートで縁取ったのも強度アップにつながり、雰囲気も出てなかなかいい感じになりました。
駐車場の白線や横断歩道もいい感じ!
トミカを置いて、まずは親が遊んでみました。
た、楽しい・・・笑
プラレールのプラキッズがまたちょうどいいサイズ感!
この駐車場、バスかスポーツカーしか停まってないなあ笑
あれは、とうふ屋のハチロク・・・!?
まとめ:意外と簡単に作れて満足度高し!
初めて挑戦してみましたが、意外と簡単にいい感じに作ることができました。
最初は腰が重いかもしれませんが、作りはじめると結構楽しいですよ。
ぜひ挑戦してみてください。