sukoyaka

ガジェット

Anker 3.5mm プレミアムオーディオケーブルは先が細いので挿しやすい

iPodの代わりに昔のiPhone seを使っています。 外付けスピーカーにオーディオケーブルでつなごうとしたときに問題発生。 純正のレザーケースを着けているため、挿しこみ口が狭いんですよね。 なのでプラグ先端部...
ライフハック

ラミーのサファリの替え芯をジェットストリーム対応にカスタイマイズしたら超よかった

職場でのモチベーションアップを狙い、テンションが上がる文房具を使おう!ということで、少しいいボールペンを買おう!と急に思い立ち、ラミーのサファリという、おしゃれボールペンを購入しました。 ちなみに前回は同じくサファリのシャーペンを購...
カメラ

【簡単】ソニーα7Ⅲのストラップ環を交換してブラブラカチャカチャしないようにカスタマイズする

ソニーのミラーレス一眼カメラ、α7Ⅲを愛用していて、不自由することなく快適に使えています。 しかーし、男というものは、何か改造、カスタマイズせずにはいられない生き物・・・ 不自由はしていないけど、どこかいじれるとこ...
ライフハック

殿堂入りのおすすめのキッチングッズを紹介する。マーナのさいばし、ピーラーなど。

私が使っていて、とても「これは買いだ!」と感じた使いやすくて素晴らしいキッチングッズをご紹介します。 マーナのシリコーン菜ばし これはとても使いやすいさいばし。かなりおすすめ!色もとてもよい。レッドを使っているが、イエ...
ライフハック

定番のクリスタルガードとセーム革を買ったので腕時計をメンテナンスしてみる

腕時計のメンテナンス用に、定番の「クリスタルガード・クロノアーマー」とHARPの「セーム革」を買いました。 セーム革で汚れを落とし、クリスタルガードでコーティングすることで簡単にピカピカの輝きが取り戻せるらしい! ということで...
ライフハック

Nike By Youで自分だけのオリジナルエアフォース1を作ってみた

普段からナイキのエアフォース1を愛用していまして、だいたいいつもホワイトカラーを買っています。 本当は他のカラーも気になるんですが、いつも結局安定のホワイトにしちゃうんですよねー たまにはブルーの差し色のものにしようか...
ライフハック

コールマンのリゾートチェアとファンチェアを買っておけば間違いなし!

たまーにキャンプや仕事、花火などで外用の椅子を使うのですが、今までコールマンの安くて簡単に設置できる「リゾートチェア」を使っています。 設置・撤収がとにかく簡単で、持ち運びもそんなに苦にならないので、かなり気に入っています。...
ライフハック

ついに購入!Xotic EP Booster 15周年記念モデル(Metallic Blue LTD)

ギターをやっている方ならみんなご存じなくらい有名ですが、Xoticの「EP Booster」、レビューや動画など見るととても良さそうで、私も前から気にはなっていました。 しかし、私は「マルチエフェクターひとつしか使わない!」という謎...
子育て

子ども用にポケモンのシートベルトパッドとチャイルドシートマットを購入した

子どもも大きくなってきたので、チャイルドシートからブースターシート(小さめのやつ)に変更しました。 乗り降りが簡単になってとてもよいのですが、まだ子どもが小さいのでシートベルトの位置がちょうど首当たりに来てなんだか微妙・・・ ...
カメラ

【無印良品】ミラーレスカメラの持ち運びに最適なタブレットケースを発見した!

無印良品でミラーレスカメラを持ち運ぶのに最適なクッションケースを発見しました! 現在私が使っているメインカメラはソニーのa7ⅢとSEL2470GM2のレンズです。 そして、ガチで撮影に臨む際に持っていくカメラバッグ...
タイトルとURLをコピーしました