カメラ a7Ⅲを入れるのに最適!モンベルのプロテクション アクアペル 2Lが防水でちょうどいいサイズ こんにちは。新潟散財のsukoyakaです。 子どもを撮影するのにソニーのミラーレスカメラ、a7Ⅲを愛用していますが、ちょっと外出するときやカバンに入れたいときにサッと入れられる、簡単なポーチのようなものを探していました。 モ... 2022.10.29 カメラ
カメラ 軽量・コンパクトなECM-B10がついに来た!a7Ⅲとセットで子どもの動画撮影はバッチリ! こんにちは。新潟散財のsukoyakaです。 ついに愛用しているソニーのa7Ⅲにバッチリ合う、ショットガンマイクロホン、ECM-B10を購入し、本日届きました! まだちょっとしか使えていませんが、思った通りの軽量・コンパクトさ... 2022.07.30 カメラ
カメラ 明るくて寄れる!SEL24F14GMは室内での子ども撮影に最適! こんにちは。新潟散財のsukoyakaです。 またレンズを買ってしまいました・・・ しかーし、今回買ったレンズはとてつもなく良かったです! 今回買ったレンズは、ソニー純正の24mmの単焦点レンズ、SEL24F14GM(F... 2022.07.27 カメラ
カメラ SEL2470Zにクローズアップレンズを付けてマクロ撮影が可能なズームレンズ化してみた こんにちは。新潟散財のsukoyakaです。 最近お気に入りで使用頻度の高いSEL2470Zですが、軽量・コンパクトで写りもよくて大変満足しています。 このレンズを、さらなる万能レンズ化を求めてマクロ撮影ができるように先日購入... 2022.05.03 カメラ
カメラ DJI FM-15フレキシブルマイクとa7ⅢとSEL35F28ZによるVlogお散歩装備を考える こんにちは。新潟散財のsukoyakaです。 先日購入した、ソニーのSEL35F28Zがコンパクトで軽くてとても気に入っており、a7Ⅲに付けて毎日家の中で子どもを撮影したりして楽しんでいます。 a7Ⅲに最も軽量・コンパクトなS... 2022.04.30 カメラ
カメラ 寄れないSEL35F28Zをクローズアップレンズで解決してみた こんにちは。新潟散財のsukoyakaです。 またレンズを買ってしまいました・・・ 私が持っている最強のレンズ、Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)があるんですが、最近は使う機会が減少気味で... 2022.04.22 カメラ
カメラ スチレンボードで簡単物撮り環境を作ろう! こんにちは。新潟散財のsukoyakaです。 本日はその辺にある身近なものを、簡単に「いいもの感」を出して撮る方法を紹介したいと思います。 いわゆる物撮りですね。 というのも、先日クローズアップレンズを買ってマクロで撮り... 2022.04.21 カメラ
カメラ お手軽マクロ撮影にケンコーの「MCクローズアップ NEO No.4」を買ってみた こんにちは。新潟散財のsukoyakaです。 ブログ用の写真などで物撮りをよくしているんですが、最近「よりきれいに寄って撮りたい!」と、マクロ撮影に興味が湧いてきました。 Youtubeでいろいろ見ていると、こちらの鈴木心さん... 2022.04.06 カメラ
カメラ 評判が良くない?いやいや、これこそ普段使いに最適なお気に入りのレンズ!(SEL2470Z) こんにちは。新潟散財のsukoyakaです。 前回、ツァイスのBatis 2/25を買って大満足していましたが、またまたレンズを買ってしまいました・・・25mmのF2の単焦点で、軽いしツァイス独特の濃い色味、高コントラストでかなり気... 2021.12.15 カメラ
カメラ 【初心者こそZeiss!】Batis 2/25は子どもとのお出かけ撮影に最適なレンズ! こんにちは。新潟散財のsukoyakaです。 本日は、カメラ初心者による、初心者のためのレンズレビューです。 今回ご紹介するのは、Zeiss(ツァイス)のBatis 2/25です。 前回のレンズ紹介に続き、またZeiss... 2021.09.22 カメラ