子育て

子育て

子ども用にポケモンのシートベルトパッドとチャイルドシートマットを購入した

子どもも大きくなってきたので、チャイルドシートからブースターシート(小さめのやつ)に変更しました。乗り降りが簡単になってとてもよいのですが、まだ子どもが小さいのでシートベルトの位置がちょうど首当たりに来てなんだか微妙・・・子どもが痛がらない...
子育て

【パパママ必見】プラレール初心者が簡単に作れる子どもが喜ぶかっこいいレイアウトの作り方(8の字レイアウト)

はい、パパママ必見シリーズです。前回は子どもが好きなバネのおもちゃが絡まった時の直し方講座でした。当ブログでも非常にアクセス数が多く、みんな困っていたんだな~と同時に対処方法を共有することができて非常に嬉しかったです!今回は、これからプラレ...
子育て

子どもの音楽教育におすすめ!マイネルのミニカホンが手軽で子どもも大人も楽しい!

小さいうちから音楽に触れていると何かといい効果があるのでは!と思い、家で子どもにカシオのキーボード(SA-51)を買い与えて、音楽に触れてもらっています。(まだ3歳なのでただ叩いてめちゃくちゃに弾いているだけですが笑)色んな音が出せるのでと...
子育て

100均の材料を使ってトミカの駐車場をDIYで作ってみた

子どもがよくその辺でトミカで駐車場遊びをしているのを見て、ふと「駐車場なら簡単そうだし作ってみるかな!」と思い立ったので、作ってみることにしました。何やら他の方のブログを見ると、どうやらダイソーやセリアなど100均で材料を揃えているようだ。...
子育て

寝ている子ども、赤ちゃんの見守りならアンカーの「Eufy IndoorCam 2K Pan & Tilt」

小さい子どもや赤ちゃんを寝室に寝かせて、ベビーモニターで見守りながらリビングやキッチンで作業したいときありますよね?以前私はパナソニックのベビーモニター「KX-HC705-W」をとても愛用していました。しかし、1年たったらだんだんとネットワ...
子育て

【お風呂で子どもとお勉強】「アンパンマンとおぼえよう!おふろポスター」が最強のツールでおすすめ!

こんにちは。新潟散財のsukoyakaです。子どもがだんだんと数字や言葉が分かるようになってきて、現在お風呂に貼っている100均で買ったお風呂のお勉強シート(数字とひらがな)からステップアップしようと思い、調査しました。結果、子どもが大好き...
子育て

大人も欲しい!トミカタウンのセブンイレブンが最高!

こんにちは。新潟散財のsukoyakaです。子どもにトミカブームが来てまして、何かいいのないかと探していたらいいものを見つけてしまいました!それはみんな大好きセブンイレブンのトミカタウン。コンパクトに簡単に収納でき、セブンイレブンのトラック...
子育て

気に入ったので折りたたみコンテナを追加購入。JR貨物の19D形と巨災対(シン・ゴジラ)。

こんにちは。新潟散財のsukoyakaです。前回、プラレールのケースとして、「JR貨物の18D形折りたたみコンテナ」を購入してたいそう気に入って使っています。たいそう気に入った結果、ちょうどAmazonセールだったこともあり、「JR貨物の1...
子育て

プラレールケースに最適!JR貨物の18D形折りたたみコンテナを買った

こんにちは。新潟散財のsukoyakaです。子どもがプラレールに興味を持ち始め、プラレールのレールなどが増えてきたためケースを買うことにしました。調べた結果、「JR貨物18D形の折りたたみコンテナ」がとても良さそうだったので購入しました。プ...
子育て

THE NORTH FACEのランヤードがスマホのネックストラップとして使いやすかった(ネイビー)

こんにちは。新潟散財のsukoyakaです。子どもと一緒に出掛けるときなどに、スマホのネックストラップが欲しい場面が結構あったので、今回ネックストラップを購入しました。購入したのは、THE NORTH FACEのランヤード(NN32120)...