ギター

ライフハック

BOSS GT-1とエフェクターをPDトリガーケーブルを使ってモバイルバッテリーで動かすことに成功!

ギターのエフェクターを動かすには、通常だと電池かコンセントにつなぐ、だと思います。 でも最近、モバイルバッテリーの性能がどんどん上がってきているじゃないですか。 ということはもしかするとモバイルバッテリーで動かせたりするのでは...
ライフハック

【MUSIC NOMAD】GRIP Guardsなど、ギターのフレット磨きに便利そうなアイテムの紹介

ギターのフレットを掃除するとき、マスキングテープで養生する作業ってなかなか大変ですよね。 なんとかそれを簡単にできないか、便利アイテムを探しましたのでご紹介します。 実際に使用した感触などは次回記事にしたいと思います。 ...
ライフハック

【MUSIC NOMAD】滑らかな動きでギターの弦交換を時短!ハイエンドストリングワインダー

ギターの弦を交換するとき、ペグはこれまで手で回していました。 ストリングワインダーというペグをクルクル回せるアイテムがあることは知ってはいましたが、なんだか使いにくそうだし、傷がついたら嫌だし、そもそも手で回せばいいじゃん!ってこと...
ライフハック

【機材紹介】SCHECTER PT-CTM-FRTとメンテグッズを紹介

最近またギターを弾き始めているので、私のメインギターをご紹介したいと思います。 私はシェクターのPT-CTM-FRTをメインギターとして使っています。シェクターの上位ラインでは、EXシリーズ(ストラトタイプ)とPTシリーズ(テレキャ...
ライフハック

ギタースタンドは安定感があってカッコいいHERCULESが超絶おすすめ!(GS523B HA205)

こんにちは。新潟散財のsukoyakaです。 急になんだか散財がしたくなり、カッコいいギタースタンドを購入しましたので紹介したいと思います。 今まで使っていたギタースタンドも良かったけど・・・ 今まで使っていたギ...
タイトルとURLをコピーしました