職場でのモチベーションアップを狙い、テンションが上がる文房具を使おう!ということで、少しいいボールペンを買おう!と急に思い立ち、ラミーのサファリという、おしゃれボールペンを購入しました。
ちなみに前回は同じくサファリのシャーペンを購入。めっちゃ良かった。
私は普段はジェットストリームを超愛用しているので、サファリでもなんとかしてジェットストリームの替え芯を使いたい。
そうすればおしゃれで書き心地が最強なボールペンが完成するのだ!笑
調べたところ、どうやら「ボールペン リフィルアダプター LM-16」というものを別途購入すればジェットストリームの替え芯が使えるようにできるらしい。
早速試してみた!
購入したもの
今回購入したものはこちら。

・LAMY(ラミー)SAFARI(サファリ)ボールペン ホワイト(L219WH)
・ボールペン リフィルアダプター LM-16
・ジェットストリームの替え芯(ジェットストリームプライム 0.5 多色多機能 黒 SXR-200-05)
注意点としては、ジェットストリームの替え芯は通常用ではなく、多色多機能用の金属製の少しいいやつを買う必要があること。
ちなみに私は0.5mm派なのでこちらを購入。

LAMY SAFARI ボールペン
まずはラミーのサファリを開封。

なんだかおしゃれな感じのパッケージ。

カラーはたくさんありますが、職場で使うのでブラックかホワイトで迷った結果、ホワイトを購入。

とてもカッコいい。
特にグリップ部分が三角なのがとても持ちやすく、オシャレ感があってよい。

若干気になるのは、恐らく作る工程上どうしても発生してしまうのであろう、このバリ、というか段差みたいなもの。
仕様上支障はないが、一応ちょっと高めなボールペンだし、せっかくおしゃれな感じなのだからこういう細かい部分もうまいこと処理してほしかった。
さて、ボールペンは大満足だが、実用上気になるのはインク。
普段使っているジェットストリームと比べて、やや滑らかさに欠ける。
やはりここはジェットストリーム化しておきたい!ということでカスタマイズしていく。
ボールペンリフィルアダプターを使ってカスタマイズする
ジェットストリーム化するにあたり、必要になるのが「ボールペン リフィルアダプター LM-16」。
ちゃんと専用品があるのです。ありがたや!


「既存リフィル」と「アダプター+ジェットストリームの替え芯」を交換して使うイメージ。

中身はこちら。

もともとサファリに入っていた既存リフィルと比べるとこんな感じ。

これにジェットストリームの替え芯(SXR-200-05)を差し込むことで使えるようになるのです。

差し込むとこんな感じでサイズバッチリ!
なお、ノックしたときのペン先からの先部分の飛び出し具合は、このアダプターへの差し込み具合で微調整可能です。
必要になるであろう作業のポイント
基本アダプターに替え芯を差し込んで終了ですが、他の方のブログ記事にもあったのですがペン先の処理が必要な場合がありそう。(個体差?)
私の場合は必要でしたので、作業した内容をご紹介します。
作業内容は、「ペン先から替え芯がスムーズに出るようにする」です。
恐らくジェットストリームの替え芯がペン先よりも若干太いかピッタリすぎるため、ノックしたときにペン先がスムーズに出て来なかったり、引っ込まなかったりする現象が発生します。

やり方は簡単。ジェットストリームの替え芯でペン先をグリグリする、です。
何回か抜き差しを繰り返せばOK。

反対側から抜き差しするのも効果的。

無事、いい感じになりました!
まとめ:ラミー×ジェットストリームは最強のボールペン!

見た目がカッコよくておしゃれなラミーのボールペンの唯一の欠点がインク・書き心地でしたが、ジェットストリームの替え芯対応にカスタマイズすることで最強のボールペンとなりました!
握り心地、書き心地ともに最高!
とても手軽にカスタマイズできますので、ぜひお試しあれ。