我が家にはPS5があり、たまにゲームをする感じのライトユーザーです。
ネットでおもしろいLEDライトを見つけたので買ってみました。
プレステロゴ、ブルーLED、とかっこいい要素満載だったのでご紹介したいと思います!
ゲーミング部屋にはもちろんですが、リビングなどのちょっとした間接照明にもとてもおすすめです!
開封
それでは早速開封していきます!

ちゃんとプレステのライセンス商品となっています。


点灯しっぱなしモード、流れるように光るモード、音に反応して光るモードの3種類の光るモードを備えています。

単4の電池3本またはUSBでの給電に対応しています。
私はUSB給電で使用します。

付属品は説明書とUSBケーブル(マイクロUSB)。

本体はこちら。
やはり、値段相応といった感じで、若干のチープ感というか、プラスチック感が強いですね。
本体も軽いです。
素材 : ポリスチレン
サイズ : 約305(W)x100(H)x60(D)mm
重量 : 約240g

右下にプレステロゴあり。

そのプレステロゴの脇に点灯させるボタンがついています。

本体裏面。
気持ち程度(薄い)のスポンジが四隅についています。

こちらは電池駆動させる場合の電池ボックス。
単4電池3本で動きます。

裏側にはマイクロUSB端子。
光らせてみた
点灯してみました!
ブルーのLEDがとてもかっこいい!

暗いところで光らせるとかなりいい感じ!

遠目から見る分にはそれほど気になりませんが、やはり値段相応ということで、LEDが光っている箇所、光っていない箇所との差が目立ちますね。
近くで見なければそこまで気にはなりません。
まとめ:若干のチープ感は否めないがほどよく光る、かっこいいブルーLEDライト!
メリット:ブルーLEDがかっこいい!
デメリット:安っぽい。LEDが光っている箇所が分かりすぎ。
ソニー好き、プレステ好き、青いLED好き、間接照明好きにはとてもおすすめです。
何より光るとカッコいいので、ゲームをやるときにもテンションが上がりそうです!
何種類かありますのでぜひチェックしてみてください。