レビュー

ライフハック

【MUSIC NOMAD】GRIP Guardsなど、ギターのフレット磨きに便利そうなアイテムの紹介

ギターのフレットを掃除するとき、マスキングテープで養生する作業ってなかなか大変ですよね。なんとかそれを簡単にできないか、便利アイテムを探しましたのでご紹介します。実際に使用した感触などは次回記事にしたいと思います。とにかく面倒なフレット磨き...
ライフハック

【MUSIC NOMAD】滑らかな動きでギターの弦交換を時短!ハイエンドストリングワインダー

ギターの弦を交換するとき、ペグはこれまで手で回していました。ストリングワインダーというペグをクルクル回せるアイテムがあることは知ってはいましたが、なんだか使いにくそうだし、傷がついたら嫌だし、そもそも手で回せばいいじゃん!ってことで特に気に...
ガジェット

とにかく画面がめちゃキレイで見やすい!Dellの27インチ4Kモニターがスタイリッシュでおすすめ!

普段11インチのノートパソコンをつかっており、特に不満はありませんがたまに大画面で作業したいこともあり、PCモニターを買うことにしました。何やらDELLの製品がよさそうだったので、DELLの27インチの4Kモニター(S2722QC)を購入し...
子育て

子どもの音楽教育におすすめ!マイネルのミニカホンが手軽で子どもも大人も楽しい!

小さいうちから音楽に触れていると何かといい効果があるのでは!と思い、家で子どもにカシオのキーボード(SA-51)を買い与えて、音楽に触れてもらっています。(まだ3歳なのでただ叩いてめちゃくちゃに弾いているだけですが笑)色んな音が出せるのでと...
ライフハック

ワークマンのケベックをより快適に!ニューバランスのインソールでクッション性アップ!

冬の季節になると、ワークマンのケベックという人気ブーツを愛用しています。安くて、軽くて、充分すぎる機能なので、既に3足目です笑見た目がシンプルなのもお気に入りポイント。この冬も履いていましたが、なんと穴があいてしまったので新しく購入すること...
家電

【エルパのもてなしライト】人感センサーライトで簡単に間接照明を追加!

我が家は数年前に新築しましたが、今後悔しているポイントのひとつとして間接照明をもっとつけておけばよかったなと。特に廊下と階段、そして玄関。幸いコンセントは多めに設置してもらっていたので、トイレやちょっとしたところなどコンセントがある場所はコ...
ガジェット

【これを買えばOK】Anker Prime Wall Charger 67WのUSB急速充電器が丁度いい

USB-Cの機器が増えてきたこともあり、充電器を購入することにしました。メーカーは信頼と安心のAnkerで決定。ちなみに今愛用しているのはこちらのピカチュウモデル。見た目のかわいさだけでなく、65w急速充電ができる、通常使いには十分すぎる仕...
ガジェット

【USBケーブルの選び方】とりあえずこれを買えばOK!アンカーのおすすめUSB-Cケーブル(100w対応)

USB-Cケーブル、色々種類があってどれを買ったらいいかわからないですよね?私はケーブルや充電器関係は信頼と安心のAnkerのものを愛用しているのですが、そのAnkerの中でもケーブルの種類がたくさんあり、どれを買ったらいいかよくわかりませ...
ライフハック

ザ・シチズンを購入!ステンレス製で必要な機能が揃っている最高の仕事用腕時計(AQ4080-52L)

私が愛用している腕時計は10年以上使っているシチズンのフォルマ。エコドライブで電池交換不要、そしてクロノグラフ付きでかっこよく、文字盤はブルー。これまでクロノグラフのボタンがサビて動かなくなり、これまで2回修理に出しています。本当はそろそろ...
ライフハック

【機材紹介】SCHECTER PT-CTM-FRTとメンテグッズを紹介

最近またギターを弾き始めているので、私のメインギターをご紹介したいと思います。私はシェクターのPT-CTM-FRTをメインギターとして使っています。シェクターの上位ラインでは、EXシリーズ(ストラトタイプ)とPTシリーズ(テレキャスタータイ...